週に一度はスポーツジムに通うようにしている。
何をやるにせよ、はじめの一歩※1が大切だ。
職場に近いジム※2とあって、
面倒くさがりな私でもなんとか続いている。
最近は筋トレだけでなく、
違うものにもチャレンジしている。
何しろ新しいことは大好きだ。
先日、ボクササイズなるものを体験した。

ボクシングは好き※3なので、
ボクササイズには非常に興味があった。
ぜい肉を落としながら、
しなやかな筋肉を身にまといたい。
目指す体はシュワルツゥネガーではなく、
ブルースリーだ。

私は見せかけの筋肉ではなく、
実践に使える筋肉が欲しいのだ。
真の強さを追求していると言って良いだろう。
強いって何ですか?

ボクササイズはやったことがなかったが、
エアロビクスの延長線上に考えていた。
やってみるとかなりハードな
トレーニングだということが判明した。
宮田一郎をイメージしながらシャドウボクシング。

蝶のように舞い、蜂のように刺す。
なかなかうまくいかないものだ。
(おデブな私には無理っぽい。)
ここでめげてはいけない。
成功した者は皆すべからく努力しておる!!

一時間みっちりと動いたため、汗びっしょり。
しかも、膝はガクガクで動けない。
強いって何ですか?
終わった頃には、
そんなことはどうでも良くなっていた。
≪イソジンのよく解る用語解説≫
※1 はじめの一歩・・・
いじめられっ子がボクシングを通して成長していく漫画。
登場人物すべてが魅力的である。
※2 職場に近いジム・・・
何をやるにも頑張り過ぎは良くない。
でも、優秀なコーチがいれば頑張れるかも・・・。
詳しくは「鋼の錬金術師」をご覧ください。
※3 ボクシングは好き・・・
ボクシング好きな私はボクシング漫画も大好きだ。
特に矢吹丈は生き様には憧れる。
詳しくは「あしたのジョー」をご覧ください。
(注)ISOJIN Blogはフィクションです。実在する人物、団体、事件には関係ありません。全ての判断は読者であるISOJINマニアの皆様に委ねられています。