出っ張ったお腹をなんとかしたい!!
と思ってマラソンを始める人も多い。
実は、私もその1人。
現在、低炭水化物ダイエット※1で、
8kg痩せて、体重は約83kg。
自分で自分を褒めてあげたい。
首から頭にかけて肉が落ち、
ようやく顎と首の区別がつくようになった。
心持ち、体も軽くなった気がする。
そうは言っても、初めてのフルマラソン。
何から始めたら良いのか、検討もつかない。
となれば、マラソン経験者に話を聞くのが、
手っ取り早い。
ということで、バルセロナ五輪銀メダリスト、
有森裕子※2さんの講義に参加。
刈谷市総合運動公園にて開かれた、
ランニングカレッジin愛知。
その抽選に、見事当たったのだ。
MCはホリプロの上遠野紗織※3さん。
元気でかわいいスポーツアナに、
私の目も釘付けだ。
いよいよ、待ちに待った有森さんの登場。
会場にも、どよめきが生じる。
講義では、走り方と言うよりも、
意識の持ち方の重要性を語っていた。
引退後も、現役時代と
同じ体型を維持しているという有森さん。
日常生活の中で、
目的の筋肉が収縮しているか?
常に意識しているらしい。
伸ばしすぎず、曲げすぎない。
適度に、筋肉に負荷をかけつづける。
それだけで、筋肉が鍛えられるとのことだ。
さすが、トップアスリート。
何だか良くわからないが、
妙に説得力がある。
講義の後は、グランドで実技指導。
シューズの履き方や、紐の結び方。
細かいところまで、みっちりとご指導頂く。
もちろん、ストレッチは念入りに・・・。
かかとから着地し、
親指で蹴り上げることを意識する。
何事も、意識することが重要だ。
講義内容を実践で実感する。
なかなか出来ない体験だ。
練習後は、裸足で芝の上を駆け回る。
これが、有森さんのいつものやり方。
重要なことは、
走る喜びを忘れないことらしい。
まだまだ、走る喜びは理解出来ない私だが・・・、
フルマラソンへの道のりは
確実に歩んでいる気がする。
≪イソジンのよく解る用語解説≫
※1 低炭水化物ダイエット・・・
炭水化物を極端に減らすダイエット法。
詳しくは「痩せゆく男」をご覧下さい。
※2 有森裕子・・・
元女子マラソン選手でプロランナーの草分け的存在。
言わずと知れたオリンピックメダリスト。
噂のガブとは、円満な家庭を築いているらしい。
詳しくは「有森裕子のanimo日記」をご覧下さい。
※3 上遠野紗織・・・
ホリプロアナウンスプロモーション(HAP)所属のタレント。
ダンスからMCまでこなす元気娘。
詳しくは「Saori's Diary」をご覧下さい。
(注)ISOJIN Blogは架空の物語です。過去、あるいは現在において、たまたま実在する人物、団体、出来事に類似 していても、それは偶然に過ぎません。
0 件のコメント:
コメントを投稿