最近、妻がつれない。
どうも私に関心がないようである。
いったい何が起こってしまったのだろう。
後ろめたいことの一つや二つ無いわけではない。
女の勘は馬鹿には出来ない。
私もそれくらいのことは
承知しているつもりである。
そのため、根回しには抜かりがない。
密かに、政治家の才能があると思っている程だ。
仕事でも段取り※1を立ててから、
実行に移すタイプである。
それにしても、あの関心のなさは気になる。
最近の行動を振り返ってみるが、
特に変わったことはない。
ネット中毒からブログ中毒になったくらいだ。
好奇心は旺盛なので、楽しいことには貪欲だ。
もちろん、家庭でもうまくやっているつもりだ。
ブログの内容が良くないのだろうか?
ブログは自分の内面があぶり出される。
知らないうちに、
妻を傷つけていたのかもしれない。
そういえば、休みの日に
どこにも連れて行っていなかった。
休日は一日ブログ三昧だ。
書き間違いがないように、
妻に校正をお願いしていた。
これも負担だったに違いない。
真面目な妻は言われた通り、
ひたすらチェックを繰り返す。
しかも、このチェックが非常に厳しい。
まるで、笑の大学の検閲官・向坂である。
「笑いの無い喜劇に仕上げろ!」
そんな言葉が飛んでくるのではないかと、
戦線ガクガク (((; ゚Д゚))) だ。
この検閲のおかげで、
内容は見違えるほど良くなっていく。
やり直しては訂正を加え、
さらに良いものを作り上げていく。
全てはブログを待ってくれている読者のために・・・。
我が家の検閲官も楽ではない。
最近では、あまりの更新の多さにうんざりしている。
もっ もしかして、
無関心なのはブログの書きすぎ・・・。
読者を意識しすぎて、妻に愛想をつかされる私。
ISOJIN Blogの発禁日も近いのかもしれない。

≪イソジンのよく解る用語解説≫
※1 段取り
出来る男は段取りで決まる。それはプレゼンでも同じ。
目標を定めてから、動くというのは鉄則である。
詳しくは「パワポ使いへの警告」をご覧ください。
(注)ISOJIN Blogはフィクションです。実在する人物、団体、事件には関係ありません。全ての判断は読者であるISOJINマニアの皆様に委ねられています。
0 件のコメント:
コメントを投稿